9. J.J.プリュム家~ツェルティンゲン
モーゼルの名門かつ誰もが認めるモーゼルの三大名醸家。世界一長命な白ワイン
![]() |
ヨハン・ヨゼフ・プリュム家
Weingut Joh.Jos.Prum 所在地:ヴェーレン、創業:12世紀頃 栽培面積:14ha、年平均生産本数:12万本 ★訪問日:2000年9月4日(月) |
||||||||
|
生産地域:モーゼル・ザール・ルーヴァー地域/中部モーゼル地区所有畑:ヴェーレナー・ゾンネンウーア4.5haで最大の所有者、グラッハ、ツェルティンゲン、ベルンカステラ・バドステューベ
土壌:スレート(粘板岩)質、栽培品種:リースリング100%、平均収穫量:63hl/ha
|
![]() |
J.J.プリュム家 河下りの船上から撮影モーゼルでも最も著名な生産者の一人です。12世紀にはプリュムという記録が残っている名門中の名門です。1842年、先祖の一人、ヨドグス・プリュムが、ヴェーレンとツェルティンゲンに日時計を造りました。ここのワインは大変長寿で、カビネットクラスでさえ、飲み頃になるのに5年はかかり、10?15年は良い状態を保ち続けます。まさに伝統的なモーゼルワインにこだわる数少ない蔵元です。ゴーミヨの「’96 ドイツワインガイド」で最優秀生産者に選ばれています。 |
![]() |
背景の畑は、ヴェーレナー ゾンネンウーアガイド役の稲葉の椎川さんから、「J.J.プリュム家は名門中の名門なので、くれぐれも粗相のないように注意してください。」と言われており、今回の15の訪問先の中でもわれわれは最も気を使いました。
プリュム氏は、名門故の気位の高い雰囲気はあるものの、写真は長女のカテリーナさん(21才。年を言うのはいいものか)。どっか出かけていたらしくて、帰ってこられたのであいさつに見えました。この辺のしつけはさすがドイツだと思います。3人娘だそうで、プリュム氏に「私も3人娘です」と言ったら笑っていました。やはり同じ父親として、分かり合えるものがありますね。こりゃいっぺんにプリュム家のワインに親しみを覚えました。 |

■J.J.プリュム家の名醸畑 | |
![]() |
河下りの船から撮ったグラッヒャー ヒンメルライヒ(天国)畑 |
![]() |
モーゼル中流の超一級畑にひとつ、ヴェーレナー ゾンエンウーア(日時計) |
![]() |
ドイツワインガイド-ドイツワイン広報センターの表紙は、ここヴェーレナー ゾンエンウーア(日時計)でした。 |
![]() |
プリュム家所有の一級畑、ツェルティンガー ゾンネンウーア(下部)日時計が見えます。、道を隔てて上部がヒンメルライヒ(天国)畑、左の町がツェルティンゲン |
![]() |
ヒンメルライヒ(天国)畑 |
■ツェルティンゲン | |
![]() |
グラーハからツェルティンゲンにかけてモーゼル河は緩やかに北西に流れていきます。運河として水量を調節する大きな堰がツェルティンゲンにあります。背景の畑は一流畑ツェルティンガー・ゾンネンウーア。白い日時計が見えます。中腹の道を挟んで上部がヒンメルライヒの畑。(画像をクリックすると拡大できます。以下同様) |
![]() |
モーゼル河は大きな船でも行き来できるためと水位が低いため、堰が数カ所に設けられて河の水位を一定に保ってあります。往来する船は、堰の左にある水門を通ります。 |
![]() |
運河にあるのと同じ仕組みで2つの水門の中で河の高低差を調節後、水門が開きます。 |
![]() |
水深が約3m下がりました。管制塔のような操作室から水門が開く合図で踏み切りのようなバーが上がりました。 |
![]() |
信号が赤から青に変わり水門が開くと、ドイツ人観光客もわれわれも「ウォーッ!」と歓声が上がります。 |
蔵元でテースティングしたワイン Weinprobe am 4.9.2000
|
||
1 | 1999 | ヴェーレナー ゾンネンウーア カビネット
Wehlener Sonnenuhr Kabinett |
2 | 1998 | 〃 〃 |
3 | 1998 | ヴェーレナー ゾンネンウーア シュペートレーゼ
Wehlener Sonnenuhr Spatlese |
4 | 1999 | 〃 〃 |
5 | 1999 | ヴェーレナー ゾンネンウーア アウスレーゼ
Wehlener Sonnenuhr Auslese |
6 | 1998 | 〃 〃 |
7 | 1997 | ヴェーレナー ゾンネンウーア アウスレーゼ ゴールドカプセル
Wehlener Sonnenuhr Auslese Goldkapsel |
8 | 1995 | 〃 〃 |
9 | 1982 | ツェルティンガー ゾンネンウーア アウスレーゼ ハルプトロッケン
Zeltinger Sonnennuhr Auslese Halbtrocken |
10 | 1982 | ヴェーレナー ゾンネンウーア アウスレーゼ
Wehlener Sonnenuhr Auslese |
11 | 1976 | グラッハー ヒンメルライヒ アウスレーゼ ロング ゴールドカプセル
Graacher Himmelheich Auslese Lange Goldkapsel |
12 | 1976 | ヴェーレナー ゾンネンウーア ベーレンアウスレーゼ
Wehlener Sonnenuhr Beerenauslese |
13 | 1976 | グラッハー ヒンメルライヒ トロッケンベーレンアウスレーゼ
Graacher Himmelheich Trockenbeerenauslese |