蔵元の概要
社 名 | 三和酒類(株)いいちこ日田蒸溜所 |
住 所 | 大分県日田市西有田810-1 |
創 業 | 昭和33年(1958) |
紹 介 | 「下町のナポレオン」として知られる麦焼酎「いいちこ」をはじめとして、清酒・ワイン・ブランデー・リキュールなどを幅広く手がける総合醸造企業。「品質第一」を社の基本理念とし、 原料や水を選び抜き、技術のすべてを傾けて、酒を醸造しています。 |
歴 史 | かつての三和酒類は、大分県内の日本酒酒造メーカーで、昭和40年代に入って焼酎製造に参入。香りがきつく濁りのあった従来の麦焼酎の難点を解消した焼酎の開発に成功し、当時起こった焼酎ブームにより人気を博することとなる。 |
銘柄の由来 | いいちこは、1979年(昭和54年)から発売されている麦焼酎の銘柄で、同社は公募で「いいちこ」と名付けられた。方言で「いちばんいいもの」という意味。当社の主力商品として、日本国外でも世界約30の国と地域で販売されている。 |