《自家葡萄園元詰のワイン》
生産者が、葡萄栽培から醸造、瓶詰めまで丹精込めて行い生産量も限られた手作りの逸品です。
生産者が、葡萄栽培から醸造、瓶詰めまで丹精込めて行い生産量も限られた手作りの逸品です。
目次
生産者紹介 ブルガマイスター ヴェーバー
Weingut Bürgermeister Weber
![]() |
![]() |
![]() |
葉っぱのラベルでお馴染み
「親子共ヴィンツァーマイスターの資格を持つ、家族経営の生産者」 ヴェーバー家は、18世紀からルードヴィヒスヘーエ村にて、家族経営でワイン造りをする生産者です。
ルードヴィヒスヘーエ、ディーンハイムやデクスハイムに12haの葡萄畑を所有し、ケルナー18.4%、リースリング14.9%、ショイレーベ7%、モリオ ムスカート5%などを栽培しています。
「ケラーを一新して、さらに品質が安定」 ケラーを一新して、新しいニューマティックプレスやモストをきれいにするためのフィルターを導入し、低温発酵など、発酵から熟成まで温度コントロールをしています。タイプは、60%が甘口、40%がやや辛口と辛口仕立てです。造り出すワインは、フルーティで葡萄品種の特徴をよく出しながらバランス良く、価格も手頃で、稀に見るリーズナブルなワインといえます。ユニークな葡萄の葉をかたどったラベルはとても魅力的なデザインです。ブルガマイスターは、市長、町長の意味です。
歴 史 | 1938年、1.5ヘクタールのぶどう園を栽培していた「ワイナリー」を併設したワイン商社を設立しました。
1958年に私の父オットマー ヴェーバーが20歳で事業を引き継ぎました。彼は90年の初めから約30ヘクタールに作付面積を拡大しました。 1994年以来、マルクス ヴェーバーと妻のアンジャ ヴェーバーが営んでいます。 |
オーナー | マルクス ヴェーバー夫妻 |
葡萄園 | 赤: ドルンフェルダー、ピノノワール、メルロー、カベルネ・ドルサ、アーコロン
白: ミュラー=トゥールガウ(リヴァーナー)、シルヴァーナー、リースリング、ケルナー、スケレベ、オルテガ、 |
引用データ:(株)稲葉